トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-07-29

中近両用でスマートに

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

度々ご紹介している「中近両用レンズ」
もちろん私も使っています!
仕事の場面では、パソコンを使う、書類を書く、スマホやタブレットを見る。
家ではパソコンを使う、スマホを見る、テレビを見る、運転はしない。
つまり、遠くを眺めている時間はとても短く、通勤時ぐらい。
このような生活スタイルにはやはり「中近両用レンズ」です。
たまに仕事中、遠近両用を掛けることがありますが、デスクトップPCの
モニターがとても見づらい。あごを上げたり、メガネを上げたり、
その姿はあまりスマートには見えていません(たぶん)
でも、中近両用ならあごを上げずにモニターが見えるので
その姿はスマートに見えている、はず。

モニターを見ている姿に違いが出るのは、レンズ内の度数分布が大きく異なるから。


左側の遠近両用の主役は「遠方」正面視した時には「遠方」がスッキリ見えるように
作られています。その分「中間・近方」を見る時は目線を下げる、もしくはあごを上げる
調整が必要になります。

一方、右側の中近両用の主役は「中間からの近方」正面視した時には「中間」に焦点が合います。
「近方」を見るときの移動距離が、遠近両用と比べ短くて済むので大きくあごを上げる必要がありません。
「遠方」を見る能力は少し落ちますが、そのマイナス要素を上回る身の回りが見やすいというプラス要素を
持っているのが中近両用レンズです。

運転する、スポーツ観戦、舞台鑑賞、映画などの場面では遠近両用に軍配が上がります。
どちらか一つで頑張るのではなく、それぞれを上手に使い分けるのが一番オススメです。

一人ひとり、生活スタイルや感じ方が異なります。どのレンズがいいのか?
使い分けの組み合わせはどれがいいのか?当店スタッフがお客様に合わせて
ご提案します。現在のメガネ生活にご不便を感じていらっしゃる方は、
お気軽にご相談ください。


衣笠店 [ LENS ] 2025-07-29




News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE